Emacs

Emacs から rbenv を使う

gist を表示する練習を兼ねて、Emacs で rbenv を使う elisp を作ってみた。ググってみると exec-path を設定する話がやたら出てくるけど、rbenv でインストールした複数の ruby を切り替えて使う例が出てこない。以下のように環境変数に使いたい ruby のバ…

るびきちさんを囲む会

るびきちさんが関西にいらっしゃるというので kansai-emacs #x03 開催が決まったようだ。勉強会については他の人にお任せするとして、午後からの勉強会に先立って午前中に行われた会合についてレポートしてみる。 朝 9:30 になんばマルイ前でるびきちさんと…

Emacs に必ずインストールするアプリ

MacBook Pro を買ったので Emacs をインストールしなおした。Emacs の設定に関することは、ググるよりも WEB+DB PRESS Vol.58 を見た方が早い。必要なことが、ほとんどまとまっている。WEB+DB PRESS Vol.58作者: 松田明,大竹智也,はまちや2,外村和仁,横野巧…

第1回 関西Emacs勉強会

ポジションペーパーなるものが必要らしいので書いてみた。 自己紹介 ひがき・まさる Ruby関西 @higaki id:mas-higa Emacs 遍歴 μEmacs (OS-9) Nemacs (SunOS) Mule (SunOS) Meadow (WindowsXP) Carbon Emacs (Mac OS X) Emacs で何をしているか MFC・.NET プ…

xmp で Ruby 1.8 と 1.9 を切り替える

ある食事会で有名な Rubyist に質問された。 xmp を使うときに、Ruby 1.8 と 1.9 を切り替えられないか?その時は答えられなかったけど、こんな感じでどうだろうか? Ruby 1.8 と 1.9 がインストールされていること。 ruby と ruby19 普段使うのは ruby19 rcod…

anything から refe.el を使う

Emacs から「るりま」を引くときは anything を使うのが普通らしい。 Ruby リファレンスマニュアル (通称るりま) と ReFe2 をインストール・Emacs で参照する・anything.el との連携 - (rubikitch loves (Emacs Ruby CUI)) anything から refe.el を使えるよ…

インデントと TAB の宗教論争

職場の大先輩が「インデントに TAB とスペースが混ったコードは困る」とボヤいておられた。Emacs 使いの私からすると、何が問題なのか理解できない。 大先輩:「そういうコードは (俺のエディタで開くと) インデントがグチャグチャになる。」 ひがき:「TAB 文…

私が anything を使えない理由

理由は単純。 20 年以上も anything なしで Emacs を使っていたから。 ファイルを開こうと思った瞬間 指が勝手に C-x C-f してる。 バッファを切り替えようと思った瞬間 指が勝手に C-x b してる。 なので「anything 使うぞ!」と意気込まないと使えない。と…

refe.el を使う。

refe.el とは Emacs から ReFe を使うためのインターフェイス。最新版は …… たぶん公式に配布してるとこはない。*1手元にあった最新版と思しき refe.el を動かしてみると、候補の補完ができない。本来なら複数のクラスに存在するメソッドを引くと、クラスの…

anything-rcodetools 使ってみた

anything とは はてなキーワードの anything を参照。 anything-rcodetools とは anything を使って Ruby スクリプトの入力を補完するもの。例えば [].len を補完して [].length にしてくれる。 必要なもの anything.el anything-rcodetools.el FastRI るり…

rct-complete の Ruby 1.9 用クイックハック

rct-complete とは Ruby コードの編集中にメソッド名などを補完してくれる機能。 rcodetools に含まれる。Emacs で以下のコードを書いて、 "hello".enc M-TAB すると、 "hello".encod メソッド名の途中まで補完される。もう一度 M-TAB すると、メソッドの候…

migemo のインストールにてこずった

新しい Mac mini を買ったので環境設定中。 ruby 1.8.7 をインストール。*1 そして migemo をインストールしたが動かない。何を検索してもマッチしない。 [MIGEMO] Failing I-search: もちろん make check はパスしている。 $ make check Making check in te…

comment-dwim のその後

xmp meets elisp 昨日のエントリの comment-dwim は、あのままだと rcodetools とぶつかって、ruby-mode で => マークが付かなくなってしまう。defadvice の NAME を変えれば OK ... と思ったら、それに気付くより先に lispxmp がバージョンアップされて、co…

xmp meets elisp

xmpfilter のような自動注釈を Emacs Lisp で実現する lispxmp.el をリリース - '(rubikitch wanna be (a . lisper)) 早速 scratch バッファで試してみた。 (require 'lispxmp) lispxmp (+ 3 4) ; => Error in eval: (void-variable lispxmp) 2 行目 (requir…

Ruby 勉強会でウソついてしまった

emacs には ffap という機能があって、rubikitch さんのブログで紹介されています。 マイクを持って、こんなことを口走ったものの、どうやらブログではなくて SoftwareDesign 誌の 2008 年 2 月号、Emacs マスターへの道という特集記事で見たんだったみたい…

magic comment を自動的に付ける

Ruby1.9 で漢字を扱うには、magic comment で文字コードを指定しないといけない。この面倒な作業を自動的にやってくれる Emacs の設定がある。 保存時に自動でRuby 1.9のmagic commentをつける - '(rubikitch wanna be (a . lisper)) 1 ヶ月以上 何不自由な…

世界のナベアツ

Rubyist SNS で世界のナベアツが話題になっていたので、emacs lisp で作ってたみた。 (defun nabep (n &optional base) "n は あほ になる数か?" (or base (setq base 3)) (cond ((= (mod n base) 0) t) ((string-match (format "%d" base) (format "%d" n))…