プリンタの調整

Mac を買い替えて OS が変わったので、プリンタドライバも変わった。

案の定、印刷位置が微妙にズレている。

地図なんかを印刷するぶんには多少ズレたって問題ないが、100μm 程度の制度を要求されるものがある。

名刺と年賀はがきだ。

プリンタはキヤノンPIXUS iP8600
もう 6 年以上前のモデル。

買い替えた方がランニングコストは安いんだろうが、壊れてないし捨てるのが面倒。

調整方法

印刷時の設定を調整する方法と、PDF 生成時に位置・サイズを調整する方法があるが、今回は印刷時の設定である程度うまく行った。

名刺

  • 用紙サイズ: A4
  • サイズ調整: 100%

はがき

  • 用紙サイズ: A4 (フチなし)
  • サイズ調整: 100%

Mac を買ったら最初に入れるソフトウェア

随時追記予定。

Xcode

これがないと何もできない。
付属 DVD からインストール。

MacPorts

いるよね。

早速 clamav をインストール。
ところが、何故か SEGV

$ sudo freshclam
ClamAV update process started at Sun Mar 20 14:18:20 2011
main.cld is up to date (version: 53, sigs: 846214, f-level: 53, builder: sven)
daily.cld is up to date (version: 12864, sigs: 74876, f-level: 60, builder: guitar)
Downloading bytecode.cvd [100%]
ERROR: Database load killed by signal 11
ERROR: Failed to load new database: No viruses detected

仕方なく /opt/local/etc/freshclam.conf の最後の項目を変更。*1

# This option enables downloading of bytecode.cvd, which includes additional
# detection mechanisms and improvements to the ClamAV engine.
# Default: enabled
Bytecode no

AquaSKK

インストール後、システム環境設定の言語とテキストにある入力ソースで設定。

  • キーボードビューアと文字ビューア *2
  • AquaSKK
    • ひらかな
    • 半角カナ
  • U.S.
  • 書類ごとに異なるものを使用

AquaSKK 統合」はよく分からんので選ばない。
「カタカナ」「全角英数」「ASCII」は選ばない。
「U.S.」も選ぶと「ことえり」を OFF にできるようになる。

SKK モードで L や q を押すと全角英数、カタカナのモードになる。
ターミナルで L すると元に戻せなくてイラつく。*3

Emacs

MacPorts で入れてみた。*4

$ sudo port install emacs-app

/Applications/MacPorts/Emacs.app がそれ?

これまでマシンを買ったら、その時の最新 Emacs をインストールして、マシンを破棄するまで一切バージョンアップはしなかった。

MacPorts なら気軽にバージョンアップできるか?*5

Thermo In Dock

なんとなく

Growl

  • Growl
  • Extras
    • growlnotify
    • GrowlTunes
    • HardwareGrowler

OpenOffice.org

LibreOffice とどっちにするか悩んだけど、こっちのがインストール簡単そうだったので。*6
使用頻度は低いがイザという時のために。

Secrets

システム環境設定から標準で出来る以外の設定ができるようになる。

Echofon

twitter クライアント。

iPhone/iPad でも使ってるので。

指定したキーワードを含む tweetGrowl で通知したりできる。

*1:これ何だ?

*2:ついでに

*3:メニューバーのアイコンで戻せる。

*4:fullscreen は使わない。

*5:site-lisp がどうなるか不安。

*6:そういうの大事だなぁ。

Mac を買ったらまずやること

MacBook Pro 買った!

半年待てば Lion だとか、時期モデルは解像度が2倍だとか、そもそも 13" は (ry
色々言われているが買った!

さて、Mac を買ったら、まず最初にやることは何か?

そう、液晶にアンチグレアフィルムを貼ること。*1

amazon からの連絡では評判の悪い運送会社での発送だったので、届いたら折れ曲ってたりするんじゃないかと心配したけど、こんなデカい箱でくるとは。


作業場所

作業は風呂場で行う。

ホコリを落とすため作業前に風呂場に霧吹きしておく。

作業中にホコリが出ないように服装は全裸を推奨。

液晶の掃除

液晶に付いたホコリを徹底的にとる。
液晶だけじゃなく、キーボードや本体の裏側など触りそうなところは全部チェック。

指紋などの油はメガネ拭きなどで除去。

液晶パネルは垂直よりもやや閉じぎみにして降ってくるホコリを避ける。

それでも残った小さなホコリはマスキングテープなどで取り除く。

いよいよ貼り付け

ここで慌ててはいけない。

フィルムにもホコリが付いている。

今回は、フィルムを剥すためのシールがパッケージの中で圧迫されていたらしく、既にフィルムが少し剥がれてホコリが付いていた :-(

最初に慎重に角度を合わせたら、後は端から貼っていくだけ。

これでだいぶ見やすくなった。

*1:なんで 13" はアンチグレアが選べないのか。

Mac を買ったら最初にやる設定

MacBook Pro 買った!

休日になると予定が入って 2週間放置してたので、そろそろ設定とか始める。(随時追記予定)

初めに

ターミナル

  • 起動時に開く: Novel
  • フォント: Monaco 10pt.
  • シェルの終了時: シェルが正常終了した場合は閉じる
  • タイトル: コマンドキー のみ

ネットワーク接続

$ ifconfig en1
  • MAC addr を無線アクセスポイントに登録

ソフトウェア・アップデート

Dock

  • サイズ小さめ (最小ではない)
  • 拡大は大きめ (最大ではない)
  • ウィンドウをアプリケーションアイコンにしまう
  • Dock を右上に貼り付ける
$ defaults write com.apple.dock pinning start
$ killall Dock

Expose

  • 右上: Dashboard
  • 右下: すべてのウィンドウ
  • 左上: なし
  • 左下: スクリーンセーバを開始する

Spaces

  • 1×4
  • アプリケーションの切り替えで…… を OFF

Spotlight

  • メニューのキーボードショートカット を OFF

セキュリティ

  • スリープの後、またはスクリーンセーバが……
  • 自動ログイン不可
  • ファイアウォール 開始

CD と DVD

  • 音楽 CD をセットしたとき: 無視
  • ピクチャ CD をセットしたとき: 無視

キーボード

  • 修飾キー
    • Caps Lock: ^*1
    • Control: ^

トラックパッド

  1. 本指
    • タップでクリック
    • 副ボタンのクリック
  2. 本指
    • スクロール (慣性あり)
    • 回転
    • 画面の拡大縮小
    • 副ボタンのクリック
  3. 本指
    • ドラッグ
  4. 本指
    • 全て OFF

共有

  • コンピュータ名

日付と時刻

  • 曜日の表示 OFF

アカウント

  • ログインオプション
    • ログイン時の表示: 名前とパスワード
    • パスワードのヒント: OFF

*1:入れ替えではない。Caps Lock は不要。

Genius bar の使い方

Apple 製品の具合が悪くなったら Apple store 内の Genius bar へ持って行くと故障の診断、修理、交換などしてくれる。

Genius bar を使うには若干のコツがいる。

とりあえず予約

昔とちがって数日前から予約ができるようになった。
最寄りの Apple storeGenius bar の予約を取ろう。

名前にニックネーム (ハンドルネーム) などを使うと、いたずらと判断されて予約が無効になることがある。
来店時にコンシュルジュ (店員さん) にニックネームで予約したことを告げれば大丈夫。

予約がいっぱいでも諦めてはいけない。
当日の朝に再チャレンジすると予約できることがある。*1

早めに店に行こう

手の空いた Genius が予約者 5 〜 6 名くらいをいっぺんに呼び出す。
その時に他の予約者がいなければ、予約時間前でも対応してもらえる。

何度か心斎橋の Genius bar を利用した経験では、早めに行っても、ほぼ入店直後に対応してもらえた。

説明は Apple の用語で

ifconfig で …… とか、fsck が …… とか言っても相手にされない。*2

Unix 的に現象を把握できても、それを Mac 純正ツールで認識できるようにならないと対応してもらえない。
コマンドラインオープンソースソフトウェアなどではなく Mac 純正ツールで再現できるようにしておくこと。

予約時に Apple 用語で説明しておくと対応も早い。

まとめ

近くに Apple store があるなら Genius bar を活用すべき。

非常に親切に対応してもらえる。

しかも Genius にはイケメンが多い。*3

*1:当日枠があるのか?

*2:Ethereal のログを見せて「この通信は何ですか?」と質問してドン引きされた。

*3:女性 Genius に対応してもらったことがないのが残念だ。

MacPorts の clamav がまた不調

clamav を 0.95 にアップグレードしたら、

$ clamscan foo
LibClamAV Warning: Cannot dlopen: file not found - unrar support unavailable
LibClamAV Warning: **************************************************
LibClamAV Warning: ***  The virus database is older than 7 days!  ***
LibClamAV Warning: ***   Please update it as soon as possible.    ***
LibClamAV Warning: **************************************************
    ...

なんでやねん。
今さっき freshclam したっちゅうねん。

clamav をアンインストールして、インストールし直してみたけどダメ。
ウィルスデータベースを消して freshclam し直してもダメ。

データベースの位置を指定してみたら、

$ clamscan -d /opt/local/var/lib/clamav foo
LibClamAV Warning: Cannot dlopen: file not found - unrar support unavailable
foo: OK

----------- SCAN SUMMARY -----------
Known viruses: 538718
Engine version: 0.95
Scanned directories: 0
Scanned files: 0
Infected files: 0
Data scanned: 0.00 MB
Data read: 0.00 MB (ratio 0.00:1)
Time: 2.921 sec (0 m 2 s)

文句は言われんようになったけど面倒臭い。

unrar の方は何が原因なんだろうか。
sudo port install unrar とかしたけど無駄だった。

MacPorts の perl5 と perl5.8

のその後。

何もしていないのに、気がつくと、

$ port installed perl5
The following ports are currently installed:
  perl5 @5.8.8_0+darwin_9
  perl5 @5.8.9_0 (active)

$ port installed perl5.8
The following ports are currently installed:
  perl5.8 @5.8.8_3+darwin_9
  perl5.8 @5.8.9_0
  perl5.8 @5.8.9_1
  perl5.8 @5.8.9_2 (active)

いつのまにか、どっちも active になっていた。

これにて一件落着?